ドラクエのすゝめ 3

f:id:chaKATEKIN:20200426170753j:plain


今回紹介するドラクエ3でロトの勇者編が完結します。ロトの勇者編と言われてもピンと来ない人もいるかもしれませんが簡単に言うとドラクエ1、2のストーリーの謎がこのドラクエ3で明らかになるということです。


ロト編の完結ということでボリュームや面白さは前作の比にならないほど上がっています。正直いって今日までにあるドラクエ11までを含めてもトップクラスの出来といっても過言では無いです。


その面白さの一端をネタバレにならない程度に紹介していきたいと思います。



まず主人公が男と女で選べるようになっています。地味ですが女性プレイヤーやアバターは女でプレイしたい男性には地味に嬉しい要素ではないでしょうか。ちなみにドラクエシリーズを通して主人公の男女が選べるのは3と4と9だけです。
(※ドラクエ10も男女選べますがオンライン専用プレイという点と当時ドラクエ10を遊ぼうと思った際に自分の家にWiFiがなく親にねだっても設置してくれなくて泣く泣くプレイを断念することになったという私怨があって私は10をナンバリングタイトルとは認めてないので今回は除きました)



更に仲間も自分で作れるようになっています。ゲームを開始してすぐにルイーダの酒場というところに行けるようになるのですがそこで性別や名前、職業を自分で選んで仲間に加えることができます。

職業というのはドラクエ3から始まったシステムで職業
によってステータスに差が出たり覚える呪文が違ったりと戦い方が大きく変わるようになります。
この職業を如何にバランスよくパーティに組み込むかがゲーム攻略のミソになってきます。
この職業システムはタイトルによって変更ができたりキャラ固有であったりと仕様が様々ですが今現在も受け継がれています。



ここまで見てもかなり自由度の高いゲームですがゲーム進行も非常に自由です。最近のゲームは案内に従って決められたルートを行くのが主流ですがこれはそんな親切じゃないです。ある程度の目的はあるもののそれを達成するための道のりはどうやってもいいんです。
ですから知らず知らずのうちに身の丈に合わない場所にたどり着いてあっけなく全滅…なんてこともあります。
不親切ともいえますが決められたことしか出来ない窮屈さがなく好きなように遊べるというのもいいですよ。



シナリオの重厚さも忘れては行けません。さすがに今のゲームよりもストーリー性には劣りますがメインストーリーのボリュームが素晴らしいです。クリアするのにそこそこの時間をかけて楽しめてなおかつグダグダもしないいいバランスになっています。なんせ各地を回ってあるものを集めてなにか壮大なことをするなんてワクワクしないはずがないですから。次へ次へと進めたくなるゲームです。

さらに本作はやり込み要素も充実していてあまり詳しくは言えませんがあるボス的なものを何ターン以内に倒すと何かいいことがある…と言った具合にストーリーの根幹に大きく影響はしないものの意欲のある人はやり込みたくなる難易度高めの要素が用意されています。
私自身もやってみましたがメインシナリオの後にやり込み要素をクリアするだけで50時間ほどかかったと思います。


本当はもう少し語りたいのですがうっかりネタバレに触れてしまいそうなのでこのへんにしておきます。

最後にちょっとした小ネタなのですがドラクエ3はフィールドが我々の世界地図を元に作られてます。全エリア踏破したあとで眺めるとちゃんと世界地図になってますよ。ちゃんと日本もあります。ドラクエの世界の日本がどんな感じになっているかはやってみてのお楽しみです。


プレイできるゲーム機はファミコンスーパーファミコンWii3DS、Switchとニンテンドー製品ならだいたい出来ますが個人的にはスーパーファミコン以降のもので遊ぶのをおすすめします。



このドラクエ3を終えればいよいよ最新作のドラクエ11を最大限楽しめるようになります。


私のおすすめ通りドラクエ11やるのもいいですし天空の勇者編である4→5→6をやるのもよし、特にシナリオに連続性がない7、8、9のどれかをやるのもよし、どれをやっても楽しめます。


私としては3までプレイしてくれるような人には全作プレイしてもらいたいです。

古き良きゲームを楽しむ

最初はその日の気分でブログ更新するつもりだったのですがコロナ自粛なんて状況にあるので当分はゲーム関連の記事になりそうです。


そんなわけで今日は親子や兄弟(コロナで難しいとは思いますが友達)と楽しめるゲームを紹介したいと思います。



今回のゲームは魂斗羅スピリッツというゲームですf:id:chaKATEKIN:20200424191617j:plain



パッケージだけみると銃撃戦でもするの?という感じですがこれは横スクロールのシューティングゲームのようなものです。最近のゲームでいうと「カップヘッド」にかなり近いゲームですね。人を撃ち殺すゲームでは無いのでグロや残酷な要素もなく子どもでも遊べるゲームですから安心してください。




しかし難易度は安心できるレベルではありません。いちおう3種類から難易度選択ができ、初期残機数も設定できるので難しすぎてクリア出来ないなんてことはないようにできているのですがゲームがあまり得意ではない人からすると1番下の難易度でもかなり難しいです笑



そこで私からは2人プレイをオススメします。この魂斗羅スピリッツではコントローラーはふたつ必要になりますが2人で協力プレイができます。(昔のゲームなのでオンライン協力はできないです。)
2人でやれば敵をサクサク倒せるので敵や敵の攻撃に囲まれて万事休すなんてことは滅多になくなります。
ぜひ家族や友達と協力してクリアーしてください。




ただ少し注意して欲しいのが昔のゲームということもあってその画像の荒さからくる1Pと2Pの見分けが付きにくいという弱点があります。
f:id:chaKATEKIN:20200424193321p:plain
※画像はNintendoのストアのサンプルのものです

赤で囲ったものが1Pで青が2Pです。静止画でよくみると違いがわかるのですが実際に動き回ってプレイすると中々わかりづらいです。



ですがそんな所も含めて「紛らわしいからあんまこっちに来るなよ!」とか「2Pと間違えてて穴落ちちゃったよ!」なんて一緒にプレイしてる人とぎゃあぎゃあ騒ぎながらやるのはとても楽しいですよ。
あらぬとこからの攻撃や理不尽な敵動きをする敵のせいで意識せずともぎゃあぎゃあ騒いでやることになると思います笑



この魂斗羅スピリッツスーパーファミコンはもちろんWiiWiiU、Switchがあれば魂斗羅シリーズが詰まったセットがありますし、少し高くつきますがスーパーファミコンクラシックミニにも収録されてますので昔のゲームもっと沢山やりたいって方はそちらを買うのもいいかもしれません。



バーチャルコンソールなら家から出ることなく買えるのも今ではオススメなポイントです。



慣れてきたら最高難易度でクリアを目指すとかノーミスクリアを目指すとかそういうやり方をするととても長い時間楽しめると思うのでぜひ魂斗羅スピリッツで時間を浪費してください!

ドラクエのすゝめ 2

今週のお題「ゲーム」

昨日の記事に書いた通り今回はドラクエ2について紹介したいと思います。昨日の記事をまだ読んでない方は、もしお時間がよろしければそちらから読んでいただければ幸いです。https://chakatekin.hatenablog.com/entry/2020/04/22/164932 ←こちらから飛べます

が、その前に少し自分語りをば。
私ブログというものを書いたのが昨日が初めてでして誰も記事を読んでくれないんじゃないかと不安に思っていたのですが、初投稿にも関わらず何人かの方が読んでくださり中には星をつけてくれた方もいましてとても嬉しかったです。今回読みに来てくれた方もありがとうございます。
もし何かありましたらコメントなんかも書いてください。批判でも質問でも大歓迎です。お待ちしております。

それでは本題に入りましょう。

f:id:chaKATEKIN:20200423171832j:plain

前の記事を読んで初代ドラクエをプレイしてくれた方がいたらもうとっくにクリアしてるんじゃないでしょうか。ですがドラクエ2は一筋縄ではいきません。まず軽く初代との違いを比べつつ簡単に特徴を紹介したいと思います。

まず大きく異なるのはバトルがパーティ単位になるということです。
初代ドラクエでは主人公1人に対して敵1体の1on1スタイルでしたがドラクエ2では主人公に加えて味方が2人、敵も複数出てくるという今ではお馴染みのスタイルになります。初代に比べてバトルの戦略性がグッと増すのでゲームとしての面白さはかなり上がっています。

次に難易度が非常に高くなっているということです。
前述した通り本作はバトルが複数vs複数になっているので すがコチラには最初から味方がいるというわけではありません。ゲームをある程度進めていくと仲間が加わるようになります。すなわち最初のうちはコチラが1人なのに対して敵はたくさん出てくる、まさに多勢に無勢というわけです。
しかもこのゲームの難しいところは仲間がいても依然として簡単にはならないということです。有り体に言えば敵がめちゃくちゃ強いんです。ろくにレベル上げもせずサクサクと先に進もうとすると一気に手詰まりになってしまいます。レベルをしっかりと上げて装備を整えてようやく道中のザコ敵と渡り合えるようになります。
また敵の強さだけが難しさというわけでもなくダンジョンの攻略やストーリーの上での謎解きなんかも「ちょっとこれ本当に子供向けなの?」と疑いたくなるほど難しいです。
初代ドラクエと比べてゲーム自体のボリュームも格段に多くなっていて、最近の遊びやすくなったゲームに少し物足りなさを感じてる人にはかなりやりごたえのある作品になると思います。

ここまで畳み掛けるように難しいよ!なんて言ってちょっと尻込みしてしまう人もいるかもしれませんが大丈夫です。私はこれを小学校高学年か中学生くらいの時にWiiでプレイしましたがちゃんとクリア出来ました。電子機器を使ってこの文を読めている人ならきっとクリア出来るはずです。
なによりとても素晴らしいゲームなのでせっかくドラクエに興味があるのに難易度に気が引けてやめてしまうのは勿体ないです。ドラクエの魅力はゲームの面白さだけにあらず、BGMにも魅力が詰まっています。なんせオーケストラの曲目に起用されるくらいですからその完成度たるや私などなにか作業をする時に必ずと言っていいほどドラクエのBGMを流すほどです。
もちろんオーケストラの演奏も素晴らしいですがファミコンの音で奏でられるBGMも圧巻です。当時の限られた音でここまでの音楽を作れるのか、と音楽に疎い素人の私でも感動します。
このドラクエ2では仲間が揃う前と揃った後でフィールドを歩くBGMが変わる、というのが有名ですね。孤独に戦うといった雰囲気から希望に溢れたような雰囲気に変わります。戦闘時のBGMも初代に比べて疾走感があるようなよりバトルらしいBGMになっているのでプレイする際はそんな所も楽しんでもらえると嬉しいです。
きっとやっているうちに自分のお気に入りのBGMが見つかると思います。

気になるプレイ出来るゲーム機ですが初代と大差ありません!ですがファミコン版はリメイク前ということで特別に難しいうえにリメイク版にあるストーリーがないということもあるのでファミコン版以外をプレイするのがオススメかなと思います。もちろん当時の雰囲気を味わいたいとか1度リメイクをやった上でやってみたいとかそういうのも全然アリだと思うので好きなゲーム機でやってみて下さい。

値段は1000円弱と初代に比べるとやや高めになってますが、それでも現代のゲームに比べれば安いですし払う価値はあるゲームだと思うのでぜひやってみて下さい!

ドラクエのすゝめ

今週のお題「ゲーム」

家に籠らなければいけない今、ゲームしようって人とても多いですよね。
今ゲームをやると言ったら多くの方が大人から子どもまでファミリーでも幅広く楽しめるSwitchを考えると思います。今朝もテレビで「あつまれ どうぶつの森」についての特集を見かけました。でもSwitchは現在高騰中、任天堂が増産の声明をしたもののいつ頃からどのくらい供給されるのかは不明、高額転売からは買いたくない。そんな状況なのではないでしょうか?
そこで私からはSwitchがなくてもできるドラゴンクエストシリーズをオススメします。
ひとくちにドラクエといってもナンバリングされてるタイトルからドラゴンクエストモンスターズ等の外伝など非常に種類が多いです。その中で今回オススメさせていただくのは初代ドラゴンクエストです。数字も何もついてないただのドラゴンクエストです。f:id:chaKATEKIN:20200422162340j:plain

正直いってこのゲーム、今のゲームと比べるとあんまり面白くないです。バトルは1対1、ストーリーも非常に短いグラフィックもいいとは言えない、全体的にボリューム不足です。それもそのはず、発売されたのは30年以上前、まだ容量も少なかったファミコンのめちゃくちゃ古いゲームですから。
でもドラクエシリーズをやるにあたって是非やって欲しいゲームなんです。ドラクエは数字のついてるタイトルでは今11まで出ているのですがドラクエ11はめちゃくちゃ面白いです。だったら11でいいじゃんって思うかもしれませんが実はこの11、ネタバレになってしまうので詳しいことは言えませんがドラクエ3をプレイしていると鳥肌が立つシーンがあります。私はそのシーンを見てドラクエ3やっといてよかったなと心底思いましたよ。
そのドラクエ3なんですがこれはこれで初代ドラクエドラクエ2と順番にやっていくとまた面白くなるゲームなんですよね。ですからまず初代ドラクエをやって欲しいわけです。良くも悪くもボリュームが少ないのですぐにクリアできると思いますよ。
初代ドラクエファミコンはもちろんスーパーファミコンでもできますが今はPS43DSでもやることができます。Switchがある人はSwitchでも出来ますよ。3DSなんかは比較的簡単に手に入ると思うのでSwitchのように手に入らず苦労することはないでしょう。
今回はとりあえずやってみてねという感じで紹介させてもらったのでドラクエそのものの魅力についてはほとんど語ってませんがもしこれを機にドラクエに興味持った人がいたら書こうと思います。
ということでそんな人達向けにドラクエ2についても紹介するつもりです。初代ドラクエやってみてドラクエ気に入ったなり気が向くなりしたら覗いて見てください。

繰り返して言ってしまいますが初代ドラクエはボリュームが少なく簡単に出来る上に値段も400円程度と手頃で遊ぶハードルがめちゃめちゃ低いので少しでも興味あれば手を出してみてください!